きょうの手仕事 たんたん日録
日常は何かしら作ったり、整えたり、その繰り返しです。 些細な淡々とした日々の記録です。
陶芸
陶 芸
白化粧した お皿は 魚模様です。
この後 乾燥して 素焼きをします。
そのあと もう一手間かけて 完成の予定です。
スポンサーサイト
2010-09-30
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
童模様
童 模 様
友人からもらった 古布で 手提げ袋を 作りました。
化繊ですが 童がいっぱい居る 和模様です。
ちょっと お茶目で 渋いです。
オープン分部は 生地をひも状にして りぼん結びで
閉めるように しました。
持ち手は 片側ボタン留めで 長さの調節ができます。
2010-09-29
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
もう一品
もう一品
先日のとは ちょっと 形の違う陶芸の お皿です。
作り方は 前回と同じです。 白く塗った粘土を
ヘラで 削って 模様をつけました。
これは 何の形に見えるか 近くにいた人に 聞いて
みました。 「ひよこ」 と言われました。
2010-09-28
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
モヤシの芽
モヤシの芽
最近、モヤシの芽を ちまちま取って 料理します。
ナムルとか、味噌汁の具に 使います。 モヤシを煮たときの
生臭さみが なくなります。
取った 芽です。
友人に 芽を取る と言ったら、
「面倒くさい~!」 と 言われた。
2010-09-27
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
陶芸のつづき
陶芸のつづき
一昨日 薄く伸ばして 形を作った粘土を白く塗り
白化粧をしました。 そして、半乾きにします。
そして、もう一品 作りました。これは 粘土の塊ではありませんョ。
粘土の中は 空洞になっています。これも 半乾きにします。
2010-09-22
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
Bag
B a g
昨日は、友人の展覧会に行きました。 ちょうどいい大きさの
バッグ
がなかったので、前日に思い立って作りました。
帆布のような厚手の布を ハサミで ザクザク 切って
縁は、ジグザグ縫い。
持ち手も布を半分に折って ジグザグ縫いで
口を留めるボタンを付けました。
とても単純な作りですが 使いやすく コンパクトに 出来上がりました。
2010-09-21
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
陶芸
陶 芸
陶芸で、お皿を作っています。まず粘土を薄く伸ばして…
好きな形に切ります。
ふちを曲げて形を整えます。 これは何の形でしょう?
続きは、また後日お知らせします。
2010-09-20
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
最近のこねこ
こ ね こ
7月に保護した子猫がもらわれて行って、2カ月になりました。
その後、元気かな?と思い、最近の画像を見せてもらいました。
相変わらず、活発に飛び回って遊んでいるようです。
少し大人になりました。窓際がお気に入りの場所みたいです。
2010-09-19
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
盆栽
盆栽ブーム
この時期は、私的盆栽ブームです。
先週末、恒例の盆栽市でミニ盆栽を買いました。
器も手作りの陶器です。
これは
「冬いちご」
といいます。
茎が木の枝のようで、葉っぱの形がかわいいです。
これは
「かりん」
です。
冬いちごは、友人にプレゼントしました。
冬に実がなるのかな?その内また、友人に尋ねてみたいと思っています。
2010-09-18
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
陶芸 みかん型小物入れ
以前、途中経過を紹介した陶芸が出来上がりました。
みかん型小物入れ
です。 片手にのる大きさです。
ふた
を開けるとこんな感じ。
下の方には、
波模様
を掘り込んで、ちょっと
和
な雰囲気に出来ました。
ふたも
ハスの葉
みたいで、気に入っています。
2010-09-08
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
実山椒
山椒の実
の塩漬けです。
ぴりぴりとした辛味が、暑い時期には丁度よい刺激になります。
白いご飯に、シラスふりかけと実山椒をのせて食べると特に美味しいです。
そうそう、先日 中華街で食べた麻婆豆腐も山椒がきいていて、
とても美味しかったです。
2010-09-04
未分類
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
Pagetop
プロフィール
Author:tkoiz
版画&雑貨作り 小泉貴子のブログ
最新記事
切り紙の本 (04/30)
ホビーショー2012 (04/29)
京都 その3 (03/31)
京都 その2 (03/28)
京都 (03/25)
最新コメント
みなせあやこ猫〔みゅん〕:銀座の猫事情 (06/27)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【切り紙の本】 (11/24)
月別アーカイブ
2012/04 (2)
2012/03 (5)
2012/02 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/06 (2)
2011/05 (4)
2011/01 (1)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (9)
2010/09 (11)
2010/08 (3)
2010/07 (4)
2010/06 (4)
カテゴリ
未分類 (52)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード