fc2ブログ

奈良2

奈良2

先日は、奈良公園の鹿まで紹介しましたが、
その後、興福寺にも行きました。
拝観時間ギリギリだったので、タクシーで。

興福寺は、阿修羅をを含む八部衆が
皆さんお目当てで、賑わっていました。

十数年前に行った時は、お堂のショウケースに、
鎮座していたのですが…

今回は、ミュージアムで八部衆横一列に
ずらりと並んで、ばっちりキマッていました!

興福寺の後は、猿沢池近くを通って、
ならまちを散策。

それから奈良公園をぐるりと回るように、
奈良ホテルを目指しました。(結構遠い…)
奈良ホテルは、法隆寺のガイドMさんのお勧めです。
ホテルのロビーで、一休みすると良い
との事だったので。

そして、またテクテク歩いて近鉄奈良駅に到着。
駅では、柿と柚子の奈良漬けを買いました。(これはココでしか買えなそうです!)











奈良へ

奈良へ
 
 先週は、奈良と京都に行きました。

 午前中に京都に着いて、そのまま奈良へ
 向かいました。
 
 まずは、法隆寺です。

 以前と周辺の環境がだいぶ変わった印象です。

 入り口の門で写真などを撮っていると、
 地元の方が、ボランティアガイドを
 して下さるとの事。
 せっかくなので、お願いしました。(タダだし^0^)
 
 そのガイドのMさん、すごく色々ご存知で、
 とても為になりました~!

 そして、お目当ての仏像、夢殿もしっかり見ました。
 私は特に、百済観音が不思議な感じで好きです。

 その後、奈良公園に向かって、お昼を食べてから
 大仏殿へ。

 大仏殿も大仏も想像以上に大きくて、思わず
 デカっ!!と言ってしまいました。
大仏

そして奈良公園といえば、やっぱりシカちゃん。
なんか、カンガルーみたいな顔に写ってますが…
 
 鹿

 京都についてはまた後日。

キノコ岩

キノコ岩

先日、台湾に行きました。

120217_1543~0002

キノコのような形の岩がいっぱい在る
海岸です。

風が強く、雨が吹き付けていましたが
奇妙な光景を堪能しました。




鎌人市場

  鎌人市場(かまんどいちば)

   先日の23日、日曜日。

   鎌人市場(かまんどいちば)というフリーマーケットに
   出店しました!

   鎌倉駅から、江の電で1駅の「和田塚」から徒歩5分、
   海のすぐ近くの公園で、開催されました。

   知人から鎌人市場の事を聞いて、初めて
   参加しましたが、お客さんが多くて、とっても
   賑やかで楽しかったです。

   飲食店の出店も多く、お客さんはお昼を
   食べながら、フリマでお買い物を楽しむ感じです。

      私が出品したのは、版画絵本の「猫語録」と
      ハンドメイドの革バッグや小物です。
      猫語録の本と、カードは好評でした(^0^)/

      111023_1032~0001-1
  
      鎌倉は、作家や芸術家が多いので
      アートに関心のある人が多いようです。

       一緒に参加した友人が撮ってくれた、会場風景です。
       由比ケ浜と、向こうに見えるのは 稲村ケ崎かな?
   
         111023_1339~03


絵本の展覧会「本展」

 絵本の展覧会「本展

来週の9月19日(月)から、銀座のOギャラリーで
手作り絵本の展覧会を開催します。

詳しくは、http://www4.biglobe.or.jp/~ogallery/
をご覧下さい。

私は、版画で絵を作った本を出品します。

5月の、根津「りんごや」での「小さな庭」2人展に
出品した、猫語録のシリーズを只今製作中!
プロフィール

tkoiz

Author:tkoiz
版画&雑貨作り 小泉貴子のブログ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR